台所道具 シルバーのコーヒーポット このシルバーのコーヒーポットは、オークションで手に入れました。 すでに銅のコーヒーポットを愛用していたのですが、実家でのハンドドリップ用のポットがなかったので探していたときに出会ったもの。見つけたときは飛び上がるほど嬉しかった。 今... 2018.04.30 台所道具珈琲
雑記帖 趣味を持つということ。 趣味はなに?と聞かれて答えにつまる人、けっこういるような気がします。 会社の後輩に同じ質問をしても「うーん、ないですね」と答える人、多い。 でもよくよく話を聞いていると「それ、趣味じゃない?」と思えることもしばしば。 でも... 2018.04.29 雑記帖
仕事の道具 純銀製の多機能ペン。 83歳の父親が誕生日にプレゼントしてくれたもの。 父に「何が欲しい?」と聞かれ、悩みに悩んで決めた純銀製の多機能ペン。 日本製で、赤と黒のボールペン、シャープペンの3種類が一本にまとまっているものです。 何本も持ち歩かなく... 2018.04.29 仕事の道具
仕事の道具 レトロな佇まいのペンシース。 こんにちは、へなそうるです。 大人になって仕事をするようになってから、ペンケース選びってけっこう難しいな、と思うようになりました。 学生の頃は、蛍光マーカー、シャープペン、鉛筆、消しゴム、定規などゴチャゴチャとひとまとめに入れら... 2018.04.29 仕事の道具
仕事の道具 紺色のカルティエの万年筆。静かな深い湖のようなカボション Hello、へなそうるです。 一本目に買ったヴィア・ベネットで万年筆の魅力に惹き込まれ、とうとう二本目を手に入れてしまいました。 魅力的な万年筆はほんとうにたくさんあってキリがありません。 でも、赤いヴィア・ベネットとこの深いネイビー... 2018.04.27 仕事の道具
仕事の道具 映画「甘い生活」から誕生。デルタ万年筆、ヴィア・ベネット HELLO、へなそうるです。 皆さん、万年筆は使っていますか? 私は文房具や筆記具が大好きでこれまで色々使ってきましたが、大人になってから「きちんとした筆記具を持ちたい」という気持ちが芽生えました。 一本の万年筆が作られる背景には、さ... 2018.04.27 仕事の道具