旅にまつわるはなし スタバのリユーザブルカップ、旅に最高! こんにちは、へなそうるです。 わたしは一日に最低3杯、珈琲を飲みます。マグカップで。 ウェブクリエイターなので、デスクワークがほとんど。一日中PCに向かってパチパチとキーボード打ってます。 会社では珈琲・紅茶・お茶、冷たい... 2018.08.28 旅にまつわるはなし旅の道具珈琲
副業あれこれ 現在は同時に6件、副業のしごとを回しています 現在、本業以外のウェブ関連のおしごとを、6件同時に稼働しています。 医療系治療院サイトの新規リニューアル 医療系治療院サイトのSEO対策と内部対策 医療関連団体サイトの新規リニューアル 既存のクライアントの新規修... 2018.08.28 副業あれこれ
ライターの仕事 メルカリでバンバン売るライティングテクニック 私はメルカリヘビーユーザーです。 メルカリがまだ10%の販売手数料を取るずっと以前から利用しています。 ウェブやライティングの仕事を本業にしてるので、メルカリで売るのは得意です。 へなそうる的、売れるライティングを教えちゃ... 2018.08.28 ライターの仕事雑記帖
節約あれこれ 電気代はアンペアを見直すべし! 家のアンペア、いくつか把握していますか? 知ってるよ、という人はすでに基本の節約術としてわかっていらっしゃると思うので大丈夫。 「え、なにそれ。知らない!」という方は、ぜひ読み進めてくださいね。基本の節約術です。 アンペアはど... 2018.08.28 節約あれこれ
保険の節約 保険は家の次に高い買い物。自分にはどんな保障が必要なのかを考える こんにちは。へなそうるです。 わたしは今から5年前に、今住んでいる街の「保険の窓口」に足しげく通い、医療保険に加入しました。それまでは何の保険にも入っていません。 今回は、へなそうるが考える必要な保障と節約・貯金の関係を書きます... 2018.08.26 保険の節約
節約あれこれ 家はむしろ買わないという選択。買うなら50代以降に! こんにちは、へなそうるです。 皆さん、家はお持ちですか? へなそうるは、色々総合的に検討した上、「へなそうるの場合は」家を買わないのがベスト、という結論に至り賃貸生活をしています。 家が欲しかった20~30代 へなそうるは、... 2018.08.26 節約あれこれ
節約あれこれ 長財布でお金が貯まる…は本当だった!貯まるお財布の選び方 長財布はお金が貯まる。 財布の縁起担ぎで調べると、かならずこのフレーズが目に飛び込んできます。 今までずっと折財布がコンパクトだからいいや、と使ってきましたが、なんとなく長財布が気になり始め買い換えてみたところ、なんと!長財布はお金が貯... 2018.08.26 節約あれこれ貯金ノウハウ